
やってきました、毎年恒例のクリスマスローズの世界展。
ほんとに毎年恒例で、またイチから説明を書くのもなんなので、去年の日記に書いた説明文をを引用しておきますね。
☆☆☆引用ココカラ☆☆☆
ウチの両親が脱サラして、北海道にて栽培している、クリスマスローズという花の展覧会。
クリスマスローズは、今でこそ園芸好きな方にはかなり人気の花ですが、ウチの両親が脱サラした当時は、まだまだマイナーな花でした。
それから十数年、いつの間にか「第一人者」なんて園芸雑誌に紹介されるようになっていました。
(ご興味のある方は、「クリスマスローズ 夢織 本庄」あたりで検索してみてください)
毎年、クリスマスローズを広めるために行われる展覧会。
ウチは、クリスマスローズの切り花・クリスマスローズをドライフラワーにした花材とアレンジ、クリスマスローズをテーマとした工芸品を出品しています。
身内に何故か出品できる工芸品を作っちゃう人が多いため、毎年毎年品数は増える一方…
売り子のプロフェッショナルであるわたくしは毎年大活躍です。
☆☆☆引用ココマデ☆☆☆ 毎年は2月の最終週末ですが、今年はちょっぴり早め。
そして、ウチのブースは横に広がりました。

いつも、出展物でぎっちりですが、今回は少し余裕があるかな?

今年の新しい商品は、エコバッグがオススメです。
可愛いわ~。
明日から3日間、サンシャインワールドインポートマート4F、展示ホールAにて。
クリスマスローズファンのかたがたは、初日を攻めますので明日が一番混雑するかと思います。
でも、明日でたぶん一番目玉な商品は出ちゃう…かも?
さー!
売りますよー!
売りまくりますー!
スポンサーサイト
テーマ : 花のある生活
ジャンル : ライフ